私が買い替えた、東プレ組み合せ風呂ふたL16についてレビューしたいと思います。
以前は折りたたみ風呂ふたを使っていましたが、掃除が難しくてカビや汚れが気になっていました。
そこで、掃除が簡単な組み合せ風呂ふたに替えてみました。
1か月使ってわかった組み合せ風呂ふたのメリット・デメリットをお伝えします。

折りたたみ風呂ふたは掃除が難しくて面倒

私は以前、折りたたみ式の風呂ふたを使っていました。
折りたたみ式の風呂ふたは収納に便利で、お風呂場に置くスペースが少なくて済むというメリットがあります。

しかし、掃除がとても大変!
隙間にカビや汚れが溜まりやすく、定期的に開いて拭き掃除をしなければなりませんでした。
また、折りたたんだ部分が硬くなって、破れてくることも・・・。
数年使い続けていると掃除をしても劣化が目立ってきたので、清潔に保つために買い替えることにしたんです。
掃除が簡単な組み合せ風呂ふたに買い替えた

そんな折りたたみ風呂ふたに嫌気がさして、私は東プレ組み合せ風呂ふたL16を購入しました。
この風呂ふたは、3枚のパネルを組み合わせて使うタイプ。
パネルは1枚あたり1.2kgほど。
軽いわけではないですが、女性でも簡単に持てる重さです。
何よりも表面は滑らかで水はけが良く、立てておくとすぐに乾きます。
掃除は、溝がないためスポンジでこすってシャワーで流すだけ!
折りたたみタイプの掃除を考えると、3分の1の時間で完了します。

東プレ風呂ふたL16に替えて良かった点

組み合せ風呂ふたの良かった点は以下です。
掃除が簡単
やはり掃除重視で買い替えたので、本当に楽になりました。
凹凸がほぼないので、フタをしたままスポンジで一気に洗うこともできます。
立てかけるとすぐに水滴が落ちるので、カビが発生しにくいのもポイントです。
清潔感がある
まだ新しいというのもありますが、白いフタは清潔感がありますね。
風呂ふたを替えただけですが、浴室自体が新しくなったような気がします。
東プレ風呂ふたL16の悪かった点
組み合せ風呂ふたの残念な点は以下です。
値段が高い
私が購入したときは、Amazonで約1万円でした。
折りたたみ風呂ふたよりも高価ですし、安いものではありません。
折りたたみタイプより開け閉めが面倒
3枚を組み合わせないといけないので、一気にフタを閉めるということはできません。
1枚ずつ開けたり閉めたりの手間がかかります。
風呂ふた自体の素材は良いので保温効果は高いのですが、子どもが適当に閉めてすき間が開いていると、保温素材の意味なし(笑)
東プレ風呂ふたL16の口コミまとめ
東プレ組み合せ風呂ふたL16は、掃除や清潔感など良かった点は多かったですが、手間がかかるなど悪かった点もありました。
値段は高めですが、すぐに買い替えるものではないので購入を決めました。
普段の掃除を考えたら、総合的に考えて私はこの風呂ふたに満足しています♪